パスポートを取る必要があって、
池袋のサンシャインシティにあるパスポートセンターへ行ってきた。
なにも、年末の忙しい時にやる? と思いつつも、
この先もっとバタバタしそうだし、来年に入るともっと予定がわからないし、
できることはやっておこう、と重い腰を上げることにした。
私は娘が誕生してから、一度も海外に行っていない。
自分でもちょっとびっくり。
というわけで、以前念のために取っておいたパスポートは
使わぬままに期限切れ。
しかも、かなり前だ。
まずは役所へ行って戸籍謄本をとり、
池袋のサンシャインシティへ。
パスポートセンターのある5階に着いて、
写真を撮る。(証明写真2枚で2300円。ひいー)
そこでお金を払って、気づく。
そうだった、パスポート申請のお金をATMでおろしてくるのを忘れたじゃん。
そこから、迷路のようなサンシャインのビルを歩いて、郵便局を見つけてお金をおろし、
ようやくまた、申請する場所に戻ってきた。
すごい混雑のなか、やっと番号を呼ばれた。
書類が整っているかを、確認する窓口。
その後にやっと申請窓口へ、という流れだけど、とにかく人が多い。
みんな、年末年始にどっかへ行くんだろうなあ、なんて思いながら、ひたすら待つ。
今、風邪にだけはうつるもんか、と気合を入れる。
だって、今週末には浜松で「お弁党サミット」だもの。
マスクをして、いろいろな邪気を跳ね飛ばしてやるぞ、くらいの勢い。
1時間以上待って、やっと呼ばれて窓口へ行き、
書類と一緒に、期限が切れた前のパスポートを提出すると、
あれ? と言われた。
「このあと、発行してますよねー」
なんのことかわからず、へえ? となる。
「あべさん、このあとのパスポート、持っているはずですよ。
有効期限は2029年!」
えええーーーー!! と窓口で叫んだ。
もう、びっくりを通り越した。
あまりの脱力で、倒れ込みそう。
今日のワタシ・・・・・
何してるんだ?
待ち時間に、週刊文春を読んだ。
読み切った。

くやしいから、帰りにケーキを食べてから帰る。
確かにありました。
10年パスポート。
そもそも、なんでこれに気づかずに、その前のやつを見つけだしたのか・・・
謎だ。
自分のボケぶりには、もう驚かない。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33635898"
hx-vals='{"url":"https:\/\/abenaomi2020.exblog.jp\/33635898\/","__csrf_value":"7fabb4c25a25db562b90b22463bf63a3953a7f03cbca4b1e999e9afb2b85b7e30515c2d58a674c9dba1d8884d759b7132cc76610fca3b49a2907cd15439e1014"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">