シゲチャンの目

シゲチャンの目_c0402074_15400047.jpg
北海道の東部・津別町に「シゲチャンランド」がある。
5月から10月の間、オープン。
入口の小屋でチケットもぎりをして、
時に、パイプをくゆらせながらベンチに腰掛けているのが、
ランドのあるじの、シゲチャン。
ここに行けば、シゲチャンこと造形作家の大西重成さんと、
奥さんのココさんに会えるのだ。

大西さんにおべんとうの取材をお願いしたのが、10年くらい前。
あの日の私は、あっちにもこっちにもいる「未知なる生物たち」にすっかり心を奪われてしまって、
大西さんの話もまた、あまりにも面白すぎて、
いったいこれは、なんなんだ、こんな世界があるなんて知らなかったぞ、
と、興奮を抑えられなかった。
あれからずっと、シゲチャンのファンだ。

今回、不思議な生き物たちがうまれる、
大西さんのアトリエも見せていただいた。
シゲチャンの「おもしろい」が、そのまんま私たちにも乗り移ってきて、
見るもの全部が、ひゃーおもしろい、と思わずにはいられない。
空き缶だって、おもしろい。
植物の種だって、おもしろい。
晩のおかずに食べた魚の骨だって、おもしろい。
なんなんだろう。

「シゲチャンの目」があれば、
なんだって、「おもしろい」になるのだ。
たぶん、シゲチャンの作品を見た人たちは、
この目を、手に入れるのだ。


シゲチャンの目_c0402074_15400945.jpg


シゲチャンの目_c0402074_15402114.jpg

おまけ。「クマヤキ」。
近くの道の駅あいおいで販売中。
大西さんのデザイン。
小豆がたっぷり入って、生地がもちもちしておいしい!





by naomiabe2020 | 2023-05-22 10:25 | | Comments(0)

フリーライター阿部直美のブログ。カメラマンの夫とともに、「お弁当」を追いかけて日本全国を旅しています。日々のちょっとしたことを綴るブログです。


by 阿部直美