夕飯の買い物に行こうと、家を出て自転車に乗ろうとして・・・
え? キツネにつままれた気分。
ないじゃありませんか。娘のおさがりの、赤い自転車。
自転車ドロボーだろうか、と一瞬まわりをきょろきょろする。
まさかね。
そして、自分の頭の中で巻き戻し作業をスタート。
前日は、写真展最後の日。
終わったらそのまま羽田空港に行くからと、
車で新宿の会場入りするサトル君に同乗。(つまり自転車を使っていない)
その前の日。
駅から自転車で帰った? そんな気もする。
歩いたっけ? そんな気もする。
全然記憶がないので、鍵を持って駅前の駐輪所まで歩いていく。
ありました。
いつもの駐輪場で発見。
つまりは、朝自転車で駅まで行って、
なぜだか帰りはそのまんま歩いて帰ってきちゃったということなのだけど、
歩きながら、なーんも気づいていなかった自分が怖い。
毎日、「ベントーランド」にたくさんの人が来てくださり、
懐かしい顔もたくさんあって、私は浮かれまくっていた。
写真に写っている本人も来てくださった。
仕事でおつきあいのある皆さん、これまでの取材で出会った方、
友達、そして新聞のイベント欄やネットのインタビュー記事を読んで来てくれた人、
たまたま通りかかった人・・・・などなど。
「最近コロナになってから飛行機に乗らなくなっちゃったけど、「おべんとうの時間」が楽しみです」
と言ってくれる人も多くて、しかも直接そんな言葉をもらえるものだから
素直に嬉しかった。
ここのところ、人と会うことが難しかった。
会いたい、と願っても、先延ばしにしてきた。
ところが、この2週間で数年分を一気に取り戻したみたいだ。
「会う」ということは、なんて素敵だろう。
感謝でいっぱい、胸いっぱい。
一番最初にサトル君がお弁当の撮影をした時、娘がお腹の中にいた。
「4×5のカメラで撮りたいから、ちょっと弁当作ってよ」と言われて、
しぶしぶ弁当を作り、近所の公園で撮影するのに立ち会った。
その娘が、写真展の会期中に成人式を迎えたのだから、
ちょっと感慨深い。
振袖は着なかったけれど、成人式のために用意した(ぎりぎり間に合った!)ワンピース姿で、
サトル君が娘の写真撮影をした。同じ公園で。
せっかくだから、と「4×5」の大型カメラ(フィルム)で撮っていたら、
公園の管理事務所の人がやってきた。(誰か通報した?)
「家族写真ですよー」(営業写真じゃありません)と言うが、
「そのカメラで?」と。
結局、管理組合の人の監視のもと(!?)、娘と私、ポーズをとる。
これも、ひとつの思い出。
そして本日、ぼーっとしております。
脳みそを休めておりまする。
みなさま、ありがとうございました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32874340"
hx-vals='{"url":"https:\/\/abenaomi2020.exblog.jp\/32874340\/","__csrf_value":"4aa09d0406ce6b8db96cb75bb1f5037246c8cffb32088f8502b11a0cbb72d60f3c1324386d3533028b33e84f4fbe953d87a2d17984a6d38ef9fe4a14eb707be2"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">