しめ飾り

今年も、愛媛の上甲清さんがしめ飾りを送ってくれた。
いつものように、みかん箱の中にぴったりサイズで。
今年から、お孫さんが後を継いで一緒に作ることになったようで、
それを聞いて、私も嬉しい。
きれいだなあ、と家の中に飾って眺めていたのだけど、
今朝ゴミ出しの時に、はっとした。
お隣さんも、その向こうも、もうすっかり正月を迎える準備ができているじゃないの。
やだ、しめ飾りを外に飾らなくちゃと、
さっそく玄関扉にくっつけた。

私は縁起とか担ぐほうじゃない。
カレンダーの、仏滅とか大安とかも気にしない。(つもりだ)
でも、なんとなーく、しめ飾りっていつ出すものなんだっけ? とぐぐってみたら、
29日はやめましょう、とある。
二重苦をさします。

大慌てで、さっき取り付けたしめ飾りをはずした。

しめ飾り_c0402074_16263337.jpg
明日30日、とりつけます!
みなさま、良い年を。

by naomiabe2020 | 2022-12-29 16:44 | 日々のこと | Comments(0)

フリーライター阿部直美のブログ。カメラマンの夫とともに、「お弁当」を追いかけて日本全国を旅しています。日々のちょっとしたことを綴るブログです。


by 阿部直美