納豆好きなひと

3連休のまんなか、朝寝坊した朝。
台所で、サトル君がなにやら始めていた。
納豆づくり!

どうりで昨晩、ボウルの中に青い豆が浸してあったのよ。

納豆好きなひと_c0402074_16565039.jpg
蒸した大豆と、煮沸消毒した藁(わら)。
納豆菌は、煮沸しても死なないとのこと。(お強い)
この藁は、相撲の土俵を編む長野県飯島町の酒井さんのところの藁です。
納豆好きなひと_c0402074_16565357.jpg
納豆好きなひと_c0402074_16565695.jpg
納豆好きなひと_c0402074_16565809.jpg
大豆を藁で包んだら、湯たんぽを入れたクーラーボックスの中へ。
保温すること、18~20時間。
さて、発酵はうまくいきますか・・・・・。
明日の朝、どうなっているか楽しみ。




by naomiabe2020 | 2022-09-24 17:13 | 食べること | Comments(0)

フリーライター阿部直美のブログ。カメラマンの夫とともに、「お弁当」を追いかけて日本全国を旅しています。日々のちょっとしたことを綴るブログです。


by 阿部直美