サンタのプレゼント

25日のクリスマスの夜、家族で食卓を囲みながら、の話。
2学期修了式の昨日は、通知表をもらうだけで学校が終わるので、
昼は友達とふたりでお好み焼きを食べてくるねー、と嬉しそうに朝家を出たのだった。

ここからは、娘の語りで。

お好み焼き、2000円で食べ放題だったから、元とらなきゃってことで、
すっごい食べたの。焼きそばと、もんじゃと、○○のお好み焼きと・・・・・・
でね、もう動けないくらいお腹いっぱいになって外に出たんだけど、
お金を割り勘にしてお財布に入れようとした時に、100円玉を落としちゃったのー。
最悪ー。だって、排水溝みたいなところで、鉄のやつの下に落っこちちゃったんだよ。
10円なら、仕方ないかなで済んだかもしれないけど、あたし100円となったら絶対にあきらめたくないからさ、
あの手この手で、頑張ってとろうとしたんだよ。
棒をもってきて、鉄のやつをこじ開けようとしたけど無理。
どうしよ、どうしよ、って2人で駐車場のあたりでやってたら、車が来てね、「どうしたの?」っておじさんが声をかけてくれたんだ。
60代? うーん、70代? 
それで、その人なんて言ったと思う?
「それなら、おじさんがあげるから」って言って、110円をくれようとしたんだよ。
え? 110円って思ったよ。消費税分も追加?みたいな。
「いやいや、そんな。お金をもらうことなんかできません」って何度も何度も言って、
そうしたら、一緒になって100円玉をとろうとしてくれたの。
最後はね、そこらへんにあった棒の先っぽにおじさんが持ってたテープを張り付けて、
そのテープに100円玉をくっつけて、とったんだよ。
「うちには娘が3人いて、もうみんな結婚しちゃったんだけど、
高校生の時には、こんなふうに困ったりしたことがあったんかなあ、なんて思っちゃってさ」
って、おじさん言ってたんだよね。
それでね、そのまんま帰ったの。
お好み焼き食べにきたのかと思ったら、私たちを見かけて停まってくれただけだったんだ。


じーんときてしまった。
ありがとうございました!!!

サンタのプレゼント_c0402074_13574764.jpg
サンタのプレゼント_c0402074_13574165.jpg




この写真は、六本木の「アークヒルズ」カラヤン広場。
檜原村の山から伐り出した杉の木のクリスマスオーナメント!
25日、取材で都心に出たタイミングで、見に行くことができた。
前の回のブログで書いた、私のICレコーダーを見つけてくださったYさんが手がけたものです。
山でチェーンソーで伐った後、仲間と一緒にトラックに積んでここまで運んで飾りつけをしたものです。
東京の木を、こんなふうにまるごと持ってきて飾るという試みが素敵。
子ども連れの家族たちが、私たちの横で楽しそうに写真を撮っていました。






by naomiabe2020 | 2020-12-26 14:12 | 日々のこと | Comments(0)

フリーライター阿部直美のブログ。カメラマンの夫とともに、「お弁当」を追いかけて日本全国を旅しています。日々のちょっとしたことを綴るブログです。


by 阿部直美