サラメシの旅

さとるさんが、長野県へ行って帰ってきた。
「ただいまー」の声が弾んでいて、
カメラ機材と同じくらい、大きな袋を提げていた。
中身は、りんご(秋映、シナノスイート)洋ナシ、くり、キノコ、栗餅など。

さとる参加のサラメシの弁当取材が、ようやく再スタートした。
今回は、3泊4日。
わずか10分ほどの放送に、それだけの日数をかけて取材することに驚くけれど、
ディレクターさんは、事前のロケもしている。

サラメシは、私にとってライバルでもある!
ああ、先を越された、と悔しがったり、
えへへ、こんな人見つけちゃったもんね、と先取りできたことを得意がってみたり。

ANA機内誌で連載しているおべんとうの人探しは、私たち夫婦ですべてやっている。
サラメシに関しては、番組の制作会社テレビマンユニオンのスタッフが
人選も含めてすべてを行っているので、
さとるさんは、「この日にお願いします」と言われてロケに参加する。

それゆえ、こんな職業の人で弁当の人がいたらいいなあ、と思っていた時に、
サラメシに先を越されると、やられた!と正直思う。
さすがだな、とも思う。
ははは、ライバルの存在っていいのだ。
刺激になる。
よし、負けないぞ、と勝手にひとり奮起できる。
サラメシの旅_c0402074_16344090.jpg
キノコ入りうどん。
寒くなってきたから、こういうのがほっとする。






Commented by フレベル at 2020-10-11 22:29 x
お仕事動きだしてよかったですね。サラメシの取材日数は関心を持っていましたが予想以上でした。乗っかって仕事と、取材先も手探りのものとあるのですね。レコーダー使用は目の前でメモを取るよりもむしろ緊張を与えないでしょうか。予備に使う方もいますが、受け取り方によって思わぬ誤解もあるでしょうから聞き直すということも大事なんでしょうね。私の場合、ご本人の話と思っていたらだいぶたってお子さんたちのことが途中でわかり混乱してしまったことがありました。
Commented by Abenaomi2020 at 2020-10-14 15:58
> フレベルさん
はい、ようやく動き出しました。取材日数は、その時々で違うんですよ。サラメシの場合は、阿部が参加していない日も、スタッフの方々は時間をかけて準備&収録をしているんですよ。
Commented by キョエちゃん☆ at 2020-10-14 22:37 x
久しぶりに、ブログを拝見しました(-。-;
やったー!
再開嬉しいです‼︎‼︎‼︎
最近、拝見していても、あー、阿部さん出演されてない・・・って、何だかさびしくて。
放送日を楽しみにしています^ ^
Commented by Abenaomi2020 at 2020-10-18 13:36
> キョエちゃん☆さん
ありがとうございます。まだ放送日が決まっていないのですが、ちょっとずつ、再開のきざしがあります。でも、ソーシャルディスタンスを考えつつなので、前とは違うみたいですが。
by naomiabe2020 | 2020-10-08 16:37 | | Comments(4)

フリーライター阿部直美のブログ。カメラマンの夫とともに、「お弁当」を追いかけて日本全国を旅しています。日々のちょっとしたことを綴るブログです。


by 阿部直美